INTERVIEWスタッフインタビュー

スタッフ甲斐写真

倉庫配達

自分もまだまだ勉強中なので、一緒に楽しく仕事をしながら覚えていきましょう。

甲斐 友也さん/2018年入社

  • 入社のきっかけを教えて下さい。

    県が主催する研修でマスナガに3ヶ月勤務したのですが、現場の先輩とあまり年の差が無く話しやすくて、研修の最後の発表では上司が質問に優しく答えて下さり、働きやすい職場だと感じたので正社員として入社することに決めました。

  • 今は具体的にどんな業務をされていますか?

    商品の仕入れ、検品、受け入れ入力、あと配達です。

  • 入社してから現在までにどのようなステップでお仕事を経験してこられましたか?

    まず商品を覚えるために倉庫の作業をし、現在はある程度商品に関して知識がついてきたので、配達も行っています。

  • ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。

    朝礼や休憩でみんなと顔を合わせるので、仕事中の連携も上手くいっていると思います。
    倉庫で行う仕事は、商品が入った時の報告やその後の管理など連携が大事なので、コミュニケーションが取りやすい職場で良かったなと思います。

  • 数ある会社の中からこの会社に入社を決めた理由は何ですか?

    先輩方と気を遣わずに話したり、相談したり出来る人間関係が決め手でした。
    仕事をする上でそこが一番大事だと思います。

  • この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?

    社長との個人面談があるので、そこで自分の言いたいことや普段気になっていることを相談できることです。どこの会社でもなかなか社長と一対一で話す機会はないと思うので、入社して良かったなと思います。また、相談したことに対して社長からアドバイスを頂いたり、業務の改善で「こういった風にしたい」と伝えると「それいいね」と背中を押して下さったりするのでやりがいに繋がっています。

  • 入社する前と入社した後で、イメージはどう変わりましたか?

    もともと畜産関係からの転職だったので「やっていけるかな」という気持ちがあったんですけど、研修中から先輩がサポートして下さって、「これから頑張れそうだな」と思えるようになりました。

  • 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?

    お客様の急ぎのご依頼に対応できた時や、業務がよりスムーズにミス無く出来るよう改善策を考えて実行する時にやりがいを感じます。

  • 働く上であなたの価値観・重要視する事はなんですか?

    重要視しているのは人間関係です。それと、仕事とプライベートの時間がきっちり分けられるということですね。

  • これから働く上でどういった仕事をしたいですか?

    仕事をする中で壁にぶつかったり、課題も出てくると思うのですが、それに対して改善策や対策を考えていきたいなと思います。そうすることで自分や周りで働く人、これから入社する後輩も仕事がしやすくなると思います。

  • 会社の自慢をしてください。

    社長との個人面談や社員旅行などがあることです。
    社員旅行は4月に黒川温泉に行きました。

  • 社長の自慢をしてください。

    こちらの意見や相談を聞いてくださるので話しやすいということと、相談したことにしっかりアドバイスを下さることです。

  • 入社希望の方にメッセージをお願いします。

    自分もそうですし、周りの上司や先輩方も転職で入社された方が多く、全く違う分野の仕事から転職してきた人も多いので、会社の商品や仕事についての知識が全く無くても気にせずに入社して頂きたいと思います。自分もまだまだ勉強中なので、一緒に楽しく仕事をしながら覚えていきましょう。

  • 趣味、又は休日の過ごし方を教えて下さい。

    趣味は、UVERworldのライブに行ったり、友達と飲みに行ったりすることです。休みの過ごし方としては、ジムに行ったり映画を見たりもしています。